今回は、少しディープです。10年以上前です。とある40代前後の男性の法人化をお手伝いしました。(その時、私は30才前後です)看護士として上京してきて働かれている方でしたが、投資の方で成果が出せるようになったので法人化をしたいとのこと。どうやら離れて暮らす親の介
更新情報
こぼればなし②
自分が社会人2~3年目の新人プレーヤーだった時の話です。大手メーカーの担当をしていました。正確には大手メーカーグループのうち1社の担当でした。たった1社 という聞こえではありますが、この会社は全国に直営店舗が点在しており、それを取りまとめていく役割として担当し
こぼればなし①
昨日、能登半島地震の影響により、在庫が壊滅的になってしまったと思われるお客様と打ち合わせがありました。富山県の某地域のかなり大きな会社さんでした。そのお客様の場合は、小売業なのでモノを仕入れて消費者に売るというビジネスを行っています。当然、一瞬でも在庫を
今年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。今年もゆるりゆるりと運営して参ります。 さて、ブログは昨年から始めたところです。 そこで、改めてここまでの記事を読み返してみると、このブログは一体何を目指しているのか、自分でもよくわかりませんでした。一番ダメなパターン
今年と来年は・・・
今年の投資について不動産は相変わらず高値で売り時でした。暗号資産は買いそびれましたがBTCの半減期前ということもあってか全体的に右肩上がり、発電所はFIT終了後が注目されるようになり、キャッシュフロー理由で数基を手放さざるを得ませんでしたが、なんとか良い売却が
定期預金よりすごいFXのスワップポイント
現在、スーパー定期預金に入れてもほとんど増えません。それどころか円の価値が年々低くなってきていて回復の見込みもあまりない中、知らないうちに円の価値が下がり、定期預金に入れた金額の価値も 5年後、10年後には大きく下がっていることになってしまいそうな状況です。
東日本大震災から時が経ち、、、
東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生しました。当時、東京の事務所で仕事をしていましたが、突然立っていられないほどの強い揺れを感じました。当然、電車はとまっており帰宅はできず、勤め先のある田町から三宿の友人の家まで長々と歩いて朝まで乗り切りました。
給与の差押え
平穏ではないテーマです。通常、FIREを目指す方に「給与差押え」は起こり得ませんし、一生この言葉を聞かないのが普通でしょう。離婚の慰謝料、養育費等で揉めているときに相手からお金を吸い取る方法で利用されたり、滞納などにより損害を被っている側がその集金のために行
国内FX:AVATRADEJAPAN
AVATRADEJAPAN この業者は大手海外金融企業を親に持つ、国内金融庁登録済みのFX業者となります。 平成22年頃からAVATRADEグループの傘下に入り、グループとしての格付けや預かり残高の規模も相当大きな部類に入ります。 国内では他とは一線を画す部分が多く、まさに信頼
秒スキャとは?
FXトレードを行っている人には様々な投資スタイルがあります。その時期のトレンドにもより、どのトレードスタイルの方々が儲かっているかが変わってきたりしますが、スキャルピング派のなかでも秒~秒未満で決済する方々については、トレンドに関係なく高利益を上げている方
ゲームアカウントを売る
結論から。これは全然儲からないです。そのアカウントを育てるために支払ったお金だけではなく、何よりそのゲームにかけた膨大な時間を考えれば、相当なタイミングで、かつ運も味方にしない限り、大損がほぼ確定だと思います。私もいくつかゲームをやっています。職業病もあ
ソーシャルレンディングは面白い
数年前から盛り上がってきています。 多少のリスクはあるものの、根強い人気と安定した成長が見込まれている面白い投資分野になります。ソーシャルレンディングとは、 お金を必要とする事業者が、複数の個人投資家から投資をしてもらい、そして事業者はそのお金を事業や
法人化の目安
法人化の目安個人で収入が高くなってくると、自分に課されている税率に目を向けはじめる方々がでてきます。それもそのはず、一般的な個人の税率(所得税率+住民税率)は最高で55%超になります。仮に3,000万円稼いでいても、その半分も手元に残りません。そのような方々は、
ふるさと納税について
よく聞くけど、あまりよく知らないなぁ という人が多いようです。私は さとふる https://www.satofull.jp/こちらを利用しています。最上級に簡単に説明しますと、 ・最終的に2,000円だけ自分で負担する ・それを超える寄付金額は住民税の前納付(来年の給与の手取り増)
節税投資商品に注意
コインランドリー経営、マイニング機器の購入、バッテリー購入+レンタル、工事現場の足場レンタル、トラックレンタル、高級車レンタル、キャンピングカーレンタル、航空機リース、ふるさと納税、保険商品、政府系保険(小規模共済や倒産防止共済)、、、、、など 本当の節
発電所でのトラブル
実体験からも太陽光発電投資や環境エネルギー関連のビジネスはおすすめです。表向きの印象も悪くなく、地球にやさしく、かつビジネスとしても最先端を歩んでいるようにもみられますし、おまけにキャッシュインも悪くないので、「やらないことが損」 といえる分野だと思いま
発電所の売却先はどこが良いか?
既に記事にしましたが、先日 2基の低圧発電所を売却しました。さらに追加で1基の売却を検討しており、仮査定にだしているところです。さて、発電所の売却先はどこが良いか?結論からいいますと、☆「その購入元の業者」◎「お付き合いがある業者」がベストのようです。両方
FX業者はトレーダーからどうやって儲ける?
FXトレードをするにあたり、意外と知られていないことがあります。証券会社は株式の購入手数料等で利益を上げています。つまり、証券会社は純粋な手数料商売がその基礎にあります。FX業者はどうでしょうか?表向き、スプレッド(FXでいう手数料相当)という手数料商売で公正
マンション区分の売却
そういえば、夏にマンション区分1戸を売却しました。市場が高騰しているので買換えには微妙なタイミングかもしれませんが、売却にはなかなか良い条件でした。この物件、なんせ賃貸居住者がいる状態でのオーナーチェンジ(しかも利回り低い)になりますので、なかなか本来の時
法人で利用が多い国内FX業者さん
トレーダーさんにとって、とても興味があるお題かもしれません。 多種多様なので、昔ほど業者に偏りはありませんね。それぞれのトレードスタイルにより今や一概に言えないのでしょう。それでも、大きく分けてランキングできそうです。実際に法人化されたお客様が利用してい