最近、冷凍自販機が増えてます。

私も昨年、5台ほどの導入を検討していましたが資金的に一旦見送りました。


スクリーンショット 2024-01-25 105516

特に、冷凍ラーメンは近所に自販機があるので何度もお世話になっています。
主に子供が気に入って購入していますが、味は本格的です。
ママさん達は嫌がるかもです。
(結局お金もかかるし、しっかり解凍から作らないといけないから楽できず 笑)

しかし、お店で食べるような味わいですので一度はお試しあれ です。


高速道路のサービスエリアでも様々な種類の自販機を見かけます。

その多くは、実は投資家などの節税のために設置されていたりする・・・可能性があります。
ちょっと残念に思うかもしれませんが、それは以下のスキームがあるためです。


-------------------------

購入代金の全額は中小企業経営強化税制の適用が可能であり、全額損金にできます。

いわゆる、一旦、あり得ない金額を費用計上して利益を消してしまう、そして数年かけてその購入代金分以上のキャッシュを回収していくという内容です。

導入:
 自販機購入代金 1,000万円(200万円×5台)
 自販機設置代金 50万円(10万円×5台)
 初期導入コスト合計1,050万円ほど

利益:月間
 販売売上 150万円(30万円×5台)
 販売原価 105万円(21万円×5台)※粗利30%?
 利益 45万円ほど(9万円×5台)

ざっくりですが、ここまでなら悪くないです。

これをフランチャイズで行い、さらに土地賃料を支払ったりすると利益は目減りしますが、
それでも立地やそれに見合った内容の自販機にすることで十分な利回りは確保できそうです。

移動可能なミニ店舗 といった感じです。

もしご興味あればご案内も可能です。